《100均》部屋が暗いときの目印に!蓄光シール
公開日:2022.9.1 最終更新日:2023.10.3
広告
蓄光シール(角型、20枚)


JANコード | 4979909861738 |
商品サイズ | 0.8×1.3cm |
材質 | ポリエチレンテレフタレート・メタクリル樹脂・蓄光材・アクリル系粘着剤 |
原産国・地域 | MADE IN JAPAN 日本製 |
蓄光シール(棒型、6枚)


JANコード | 4979909861745 |
商品サイズ | 5.3×0.8cm |
材質 | ポリエチレンテレフタレート・メタクリル樹脂・蓄光材・アクリル系粘着剤 |
原産国・地域 | MADE IN JAPAN 日本製 |
光を蓄えて暗闇で光る蓄光シールのセットです。
今回は小さめの角型20枚・棒型6枚セットを購入してみました。
蓄光シールのセット

パッケージには緩衝材が入っていますが、取り出すと薄いシートにシールが貼られています。
余った場合もコンパクトに保管できます。
暗闇で8時間発光

光を30分以上当てておくと暗闇での発光が8時間持続するようです。
光源度の目安はパッケージ裏面のグラフをご確認ください。
屋内専用・水回り使用不可
パッケージの表面に書いてあるとおり、屋内専用・水回り使用不可です。
蓄光シール使用例
【角型】部屋のスイッチに貼る

北側のあまり太陽光が入らない部屋のスイッチに貼ってみました。
部屋のLEDの光でもスイッチの場所がわかるくらいに発光しています。
【角型】リモコンに貼る

リモコンスイッチにも貼ってみました。
部屋の電気をつけるまでは暗いことが多いので、蓄光シールが目印になります。
【棒型】懐中電灯に貼る

停電時を想定して懐中電灯にも貼ってみました。
夜の停電では部屋が真っ暗になってしまうので、蓄光シールで発光していると懐中電灯も見つけやすくなります。
部屋の電気を消したとき

部屋の電気を消してすぐに撮影してみました。
ボタンと同じくらいの明るさで光っています。
(リモコンのボタンが蓄光なことを忘れていました…こちらはなくてもよかったかも)
まとめ
蓄光シールだと電池のように残量管理がいらないので、手軽に対策できます。
防災用に貼りましたが、部屋の電気がついていないときの目印にもなるので普段の生活でも使えます。
かばんや体につけたい時は巻きつけるタイプの反射バンドも便利です。
別記事で紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。
広告